ホーム

HOME

企業活性化事業

business solution

個人情報保護方針

privacy policy

会社概要

about us

採用募集

recruit

お問い合わせ

contact

お守りGPSで生存確認・見守りに活用する(振動感知機能)

あまり、知られていないのですが、このお守りGPSは振動感知機能があります。

 この振動感知機能はもともと、徘徊をしてしまう人が普段使うシルバーカートなどにお守りGPSを付けて、動き出した時にメールで通知するための機能です。もう一つはお守りGPSを持ってる人が転倒など、想定外の衝撃があった時に通知をするものでした。利用するにあたって、いろんな振動を試してみました。シルバーカートが動き出すような振動はもちろん反応します。テーブルの上に置いた状態で、テーブルをたたくぐらいの振動でも感知します。振動の感度は調整ができますので、使用する状況で調整する必要があります。

見守りのために、たとえば、生活で、普段使うものに付ける。冷蔵庫の扉やトイレのドアに。

 一人で生活している高齢者の方、一番危険なのは、倒れてしまったり、何かの理由で動けなくなった時に、誰も気がつかない状態になってしまうことです。そこで、いろんな事業者が電気ポットや水道の蛇口にしくみを施して、使用されたら通知がいくようなものを提供しています。そのような特別なものを購入しなくてもお守りGPSを使って同じようなしくみを用意することができます。お守りGPSを冷蔵庫に取り付ければ、冷蔵庫を開けた瞬間に登録したメールアドレスに通知を送ることができます。トイレのドアのような毎日、必ず使うものに取り付けることで、生存を確認することができます。身内の方は毎日メールを確認するだけで、生存を確認できます。振動に対する感度は調整ができます。実際に設置する場所で実際に使ってみて、感度の調整をします。そうすることで無駄な通知が行かないようにします。

緊急通報にも使えます ボタンを押せばメール通知もできます。

 何か困ったことが起きた時にお守りGPSの表のボタンを押すことでメールを送ることができます。毎日決まった時間にボタンを押してもらうような約束をしておけば生存確認ができます。また、変なセールスなど、その場で助けを呼べない時もボタン押下で身内に連絡をとることもできるのです。この機能は認知症の方にはあまり使えないのですが、独居高齢者のお宅では役に立つのではないでしょうか。持参して外出すれば位置検索に使用することもできます。ただし、この機能はエリア通知機能と併用はできませんので、どんな場面で利用したいかを想定し、使い方を決めていただきます。*エリア通知機能とは任意で設定したエリアからお守りGPSが入出したタイミングでメール通知を行う機能です。

 

 

GPS活用コラム
その1:GPSのしくみ
その2:GPSが利用される場面
その3:認知症による徘徊・迷子は突然に
その4:認知症の方へのGPSの持たせ方は、ずばりコレ!
その5:半年ぶりに会った父は不思議なことに
その6:認知症とアルツハイマー病
その7:高齢者、認知症の方を狙う詐欺
その8:認知症による徘徊・迷子になったら家族はどうするか?
その9:最近はよく警察の厄介になってます 要介護1です
その10:認知症学会に参加させていただきました。認知症発症予測について
その11:GPSの精度の悪い場所、地域があります。
その12:認知症の父は自分でお守りGPSを持って外出します
その13:デイサービスに行ってる時が唯一の母の休憩時間です
その14:認知症サポーター養成セミナーに参加しました
その15:お守りGPSのもう一つの使い方 強盗・窃盗・防犯・盗難
その16:これは認知症の症状なのか?父の不思議な行動
その17:お守りGPSで生存確認・見守りに活用する(振動感知機能)
 
お守りGPSよくある質問Q&Aページ
認知症GPSキーホルダーお守り型徘徊対策
『お守りGPS』特設サイト

PPAソリューション

RPAソリューション

営業・マーケティングサービス

入札情報速報サ-ビスNJSS

動画制作DOUGAMN

SEO極cloud

seo内部施策

SLSD

らくらくログ解析

名刺デジタル化サービス

名刺デジタル化サービスLite

papatto

人事・採用支援ソリューション

採用適性検査ツールTAL

ソーシャルセーフティソリューション

徘徊対策お守りGPS