RPAツール3種比較体験無料研修受講者の声
RPAツール3種比較体験無料研修の内容
なかなか実物を見ることも、実際に触ることも難しい、RPAツール。そのRPAツールの実物を4種保有し、そのうち3種を実際に触って開発体験をして頂く研修を無料で開催中。
比較体験研修で実際に使うRPAツールはAutomation Anywhere A2019、UiPath、WinActorの3種。ご要望があればVerintも見て触って頂くことができます。その環境を活用した無料でツールの講座を、実機演習込みで提供しています。実際に業務開発をしてみての生々しい比較紹介はじめ、excelからWebサイトに情報を登録するという、よくある業務の演習題材をもとに、実際に3種のRPAツールで開発演習行って頂く内容です。
研修時間:4時間程度(演習込み)
受講人数制限:1回の同時受講者数は4名様まで
研修内容開催実績講習内容
RPA 当社の関わりと取り組み | 講義形式 | 10分 |
RPAツールの実比較検証 | 講義形式 | 15分 |
RPAツール画面の違い、言葉の違い | 講義形式 | 15分 |
RPAツール操作研修題材業務の説明 | 講義形式:操作実習の業務説明 | 5分 |
RPAツール実操作実習 | Automation Anywhere A2019での業務構築実習 | 45分 |
RPAツール実操作実習 | UiPathでの業務構築実習 | 45分 |
RPAツール実操作実習 | WinActorでの業務構築紹介(ツールが一つだけなので) | 45分 |
RPA無料研修 受講者の声
1)株式会社ニュートン N様
・RPA全体の概要把握と予算感について非常によくわかった。
・英語のツールはとっつきづらいため、検討する上でも横並びで確認できて良かった。
・自社内でどういった業務がRPAの対象になるか、効果が高いかを検証し、今後も情報交換願います。
2)N社 S様
・それぞれのツールの違いがわかりやすく説明頂け助かりました。
・操作性、画面上での表示の特長を実際に体験することで。より理解することができました。
3)本田技研工業株式会社 深田様、白榮様
・個々の製品のセミナー等には参加したことがありましたが、同じシナリオを同日に複数種のToolで組むことを実践できたことは非常に良い勉強になりました。
・講師にとってはアクシデントだったかもしれませんが、想定外のエラーにその場で対処することになった事が大変良かったです。一般的なセミナーでは、簡単に上手くいくケースのみを紹介するのが常だと思いますが、エラーへの対処のし易さ/難しさは通常教えてもらえず、Toolを使い始めて初めて気づくことが多いと思います。
・RPAのようにビジネスユーザが直接開発する事を考えると、「エラー対処法とそのやり易さ」はとても重要なポイントではないか?と実感しました。
・単に業務フローをRPA化すれば良いだけでなく、セキュリティやエラーハンドリングなどの非機能要件を考慮した設計をする必要があることをご説明頂けると良いと思います。(ビジネスユーザには抜け落ちやすい観点のため)
・情シス視点では、ユーザが開発したロボットでも社内で用いる以上、非機能要件は満足していることを担保すべきと考えるので、RPAツールの種類によって、スクリプト(フローチャート)の管理/監視/チェックが可能かどうか?なども ツール選定のポイントとしてご確認・ご提示頂けると良いと思います。
4)丸紅エッグ株式会社 N様
・直接プログラム(チャート)を作ることが出来てとても参考になりました。
・会社では受発注システムに絡めて作りたいと思っているのですが、それぞれの特長を比べることが出来ました。
・説明も判り易く、勉強しやすい雰囲気で良かったです。ありがとうございました。
5)株式会社N H様
・3製品の特長が良くわかり理解できました。
・同じ動きをさせるのにそれぞれの方法作成の「肝」が良く理解できました。
・3つの製品を同時に触れる機会はなく、とても勉強になりました。本日はありがとうございました。
6)丸紅エッグ株式会社 I様
・RPAの種類(外資さん、国産など)に何があるかが良くわかりました。
・実演させて頂きましたので、3種の違いと共通点が良くわかりました。
・当社の受発注業務用としてまずは導入し、それから範囲を広げて行ければという希望はあります。
無料研修講座でRPA体験してみませんか?
4種類の実稼働しているRPAツールを見ることができる、触ることができるビビッド・ジャパンのRPAラボ。その環境を活用したRPAツールの無料研修講座です。
※営業セミナーの類ではありません。有償講座ほどボリュームはありませんが、無料講座でも実際比較しながら3種のツール(Automation Anywhere A2019、UiPath、WinActor)を比較しながら見て、実機に触って同じ業務の開発演習もしていただけます。
今、RPAの導入検討をされているお客様にとって、一番の問題はツールについての情報が、あまりにも少ないことではないかと当社では認識しています。見比べて触ってみて実際に開発してみて、是非自社に最適なRPAツールはどれなのか、どのツールなら社内展開がスムーズにいくか、体感してみてください。
まずは、特徴的な3種類のツールを当社のRPA無料研修講座で学び、実機を触ってRPAへの実践的な第一歩を踏み出しませんか。
詳細と無料研修のお申込みはこちらから。
RPA成功の秘訣から当社の提供サービスまで
RPAツールに関するトピック、成功の秘訣、当社が提供するRPA関連サービスをご紹介
|
|
RPAソリューション関係
・RPAとは
・RPA導入を阻む5つの誤解
・RPAツールの比較と特長
・RPAツール選定の為の3種検証比較
・RPAツールハンズオン型実践研修サービス
・RPAツール3種実機比較デモ無料講座
・RPAツール3種比較体験無料研修「受講者の声」
・RPA導入支援サービス
・RPA導入事例
・RPAラボ
・RPA導入その成功と失敗
・働き方改革の切り札RPA
・中小中堅企業におけるRPA導入のハードル
■営業支援サービス
・SEO対策サービス
・webサイト制作の理想形「SLSD」
・来訪企業名がリスト化されるログ解析「らくらくログ解析」
・名刺デジタル化、スマホ活用も名刺デジタル化サービス【Lite】」
・史上最速動画制作サービス「DOGAMAN」