契約社員から正社員の転換時にこそ採用適性検査を
契約社員から正社員転換時の悲劇例
■よくあるケース
契約社員から正社員への転換、ある程度その人物を知っているだけに、適性検査なしで正社員化するケースも見受けられます。これはその人材の本質を見ないままに、採用するという大きなリスクがあります。また、適性検査を受検した結果を見て、問題があっても人となりを見てきているため、甘く通してしまうことも、まま、あります。人柄がよいのと正社員として、採用して思っていた活躍をしてくれるのとは、次元が全く違うのです。
■実際の契約社員から正社員転換時の悲劇例
実際に契約社員から正社員転換時に、適性検査を受検してもらったものの「行動力」が極端に低く、採用難ありの結果になったケースがありました。
人柄は抜群によく、年齢的な問題もあり、その気になる点を面談で確認したところ、本人からは「慎重に考えてから行動する傾向にあるので、そう出たんだと思います」と答えました。なるほど、では問題ないかと正社員化しましたが、契約社員時代とは全く異なる業務を正社員として行うわけですから、これまでの印象とは違うものが見えます。このケースでは。契約社員の中のリーダークラスの人までが、持っていかれたのは痛いけど、会社としては最高の判断ですね。という評価の声が出ていたほどでした。しかし、実際には適性検査の結果は恐るべしで、とにかく慎重とか何とかではなく、ひたすらに遅い。生きてる?と思うほど停まっている。眠っているわけではない。何をしてもとにかく遅いのです。
検査結果を重視せず、自分たちの人を見る目を優先した悲劇です。契約社員から正社員となり、それが判るまでに、周りのちょっと待ったに、耳を貸さなかったその企業の代表は、その人物を高く評価し、役職をいきなり上げ、給料も跳ね上げました。周りの意見は嫉妬と一蹴してしまったのです。結果とにかく仕事が遅いので、仕事が進まない。それが見えてきた際には、その本人は、なんと一般社員まで降格となり、給料も半分以下となってしまいました。まさに悲劇です。
■適性検査より自分の目を信じるのなら検査は不要
適性検査で出た結果は「その人の本質」を見抜いていることが多いです。そんな風に見えないのに、ということもありますでしょうし、逆にやはりそうか、と見える場合もあるでしょう。契約社員として仕事している立場と、正社員に迎えて仕事を任せていくのとでは、会社が受ける影響も違ってくることが多いと思います。初めて面接に来た見知らぬ応募者とは違う、契約社員から正社員への転換時こそ、適性検査を活用するべきだと考えます。それが採用リスクを軽減し、会社と本人に悲劇を起こさないために、重要だと考えます。
契約社員から正社員転換時の運営
■転換の受検をする際の注意点
転換させるという限りは、その方への一定以上の評価があってのことだとは思います。しかし、適性検査や面接で転換不可となった場合、その応募が周りに知れていると、元の契約社員としての仕事も続けにくくなってしまいますので、やはり周りには判らないように、検査受検、面接の配慮が必要です。そういう意味では対策が立てられない適性検査を活用すると、スマホ、タブレットにて会社外で受検ができるので、他の契約社員などに知れずに応募受検ができることになります。
■そもそも論
契約社員の働き方といっても、職種が分けてあるケースと、正社員と変わらぬ仕事を任せているケースなど、千差万別だと思いますが、そもそも契約社員として採用する際に、適性検査を受けての契約社員登用をお勧めします。
※本コラムは当社独自の知見による一般論です。いかなる適性検査ツールベンダーの見解は入っておりません。